無料相談利用のススメ
確定申告を初めてする人、慣れていない人は、最初のうちは結構大変だと思います。
そんな人には、
「無料相談会」
に行くことをオススメします。
確定申告の無料相談会は、全国で行われています。
そこで、わからないことを教えてもらいながら一気に作成して、そのまま提出すると、たぶん半日くらいで終わります。
(早い人なら、数十分でできると思います。もちろん、必要な書類は前もってそろっている前提ですが。。)
確定申告に必要な書類や、必要と思われる書類は、とりあえず全て持っていくことです。
必要でないものは使わないですが、足りないものは取りに帰ったりして、二度手間、三度手間になることもあります。
必要かどうか迷う物は、すべて持って行った方が無難です。
一般的に言って、混雑してるのは、
相談会の開始直後の日
相談会の最終日とその直前日
ですね。
特に最終ギリギリはメチャメチャ混む可能性がありますので注意。
また、ギリギリ(たとえば最終日とか)だと、足りない書類とかがあると大変で、取りに帰って、その日のうちにもう一往復、、とかの可能性もあります。
相談会は余裕を持って行った方が良いですね。
比較的に空いてるのは、2月の終わり頃の午後かな~。
(もちろん、会場によって違うとは思いますが)
どちらかというと、午前中はわりと混んでることが多いと思います。
(特に朝一は並んでいることも。。汗)
いつ、どこで無料相談会をしているかは、所轄の税務署に聞いてみてくださいネ~。
会場によっては、「青色申告」の専門の相談コーナーが設けられているところもあります。
積極的に活用しましょう!